違法D&Dサイト報告

 
 先日、2ちゃんで「酷いサイトがある」と言うので見に行ったら、それはそれは酷いものだった。
 やはりネットの噂は話半分だと思わないとダメだね。現物は噂以上に最悪だ。
 その名は「スラーティア・オンライン」。
 作者は hat とか名乗る、ゲーム会社で音楽を作っているやつらしい。
 都内在住。男。1971生まれ。トレッキー
 オフで会った事のある知り合いが(ずいぶん前だが)会った事があるそうだ。
 ネットでありがちな 「架空の人物のでっち上げ」 じゃない。OK?
 ルールを見てきたが、用語を微妙に変え、作者好みのルールを追加しただけで、完全なD&D3.0(3.5を含む)の盗作だ。
 今年で7年目と言う事だから、D&D3.0発売直後から盗作を続けていたらしい。
 
「LISTの思い込みで判断していないか?」 こう思った人もいるでしょう。
 しかし、例えば“立ちすくみ状態”といったHJ版の訳語そのまま使っていますし、そもそもセービングスローをSTと略し、AC、HPを使い、BABがあり、クラス名とそのクラス能力まで同じなのです。誰が見ても明らかな盗作です。
 アイテムの価格計算まで同じで、経験値も一緒。プレステージも一緒。
 
 要するにこうです。
 hatが好みで修正/追加したのがあるだけで、完全な盗作。
 
 掲示板で自重を促す書き込みがあったんだけど (すぐに削除されたらしい) その後にhatのクチから出てきた参加者向けの書き込みは 「似た部分がある」とかそんなのばかり。
 初めて万引きがバレた小学生だってもっとマシな言い訳するってーの。
 
 っていうかね、ヤツの自前のルールQ&A掲示板で、質問も回答もこうだったのよ。
質問者「本家のD&Dではどうだったんですか?」
hat「本家のD&Dでも曖昧です」
 モロにD&Dじゃん、参加者もhatも認めてるじゃん!
 これで、参加者も共犯確定だね。
 参加者の皆さ〜ん、あなた達も同罪ですよ〜〜。
 
 もっと言うなら、こいつの管理してる掲示板のいくつかでは“禁止文字” 指定が山ほどあって “D&D”とか“ライセンス”とかって文字を使うと弾かれるのよ。
 これは掲示板の機能からして、管理者自身が設定しないと有り得ないワケです。
 
 つまり、違法行為を自覚していて、その対策を取ってるわけだよね。
 自覚のある故意犯。計画的犯行。
 犯罪行為とその隠ぺい工作までしているから有罪確定。
 
 それと、ルールの盗作と平行して、マルC付き画像を載せている。コレも犯罪。
 ドラゴン誌だかダンジョン誌の、3.0用スペルジャマーの画像を無断使用しているワケですよ。
 盗作していなくても別件で有罪。
 
 ここまでやって 「スアーティアはオリジナル」 だと? 寝言は寝てから言え!
 
 つーか、hat自身がオフラインでD&D遊んでるワケよ。
 自前のHPにはToEEの予定とか書いてるし。
 D&Dのルールを知っている以上、もはや 「自分で考えたルールです」 の言い逃れも使えない。 
 
 hatの掲示板によると、一時的にトップページを隠して(わずか1日で復活させたと自分で自分のHPに書いている。コイツ、アタマ大丈夫か?)、D&Dのルールを削除し、今後は隠してやっていくと宣言。
 つまり 「地下にもぐって続ける」 っつーだけね。
 
 犯罪行為をした。
 隠ぺい工作をした。
 指摘に対して証拠隠滅を行った。
 指摘されても継続の意志を見せた。 
 
 いまのご時世でブタ箱行きとは、人生厳しいねぇ。
 
 
 犯罪者ではなくてコレを見ている人たちは、正直こう思っているでしょう。
「ネットじゃ珍しくも無いのに、なんでhatとスラーティアだけ目の敵にするの? 」
 
 長くなりますが説明しましょう。説明を聞けば共感すると思いますし。
 
 実はD&Dは、ライセンスさえ取れば、ルールの一部公開が許されています。
 いわゆる 「ファミコンとカセット」 の関係なので、ライセンスさえ取れば、キャラクターメイクを除いたルールは公開が許されています。
 つまりこうです。
「カセットは自由に作っていいよ。でもカセットだけでゲーム出来るのはだめ」
 
 キャラクターメイクを除くと言う事は、ここがD&Dという商品の核なんです。
 これを公開させないから、基本ルールブックの需要が生まれて、
 サードパティ (カセットを作る会社に当る) と
 WotCファミコン本体を作る会社に当る) の両方に利益が生まれるわけです。
 キャラクターメイクはファミコン本体に相当するのです。
 そしてスラーティアにはキャラメイクルールがあった。
 
 hatは最低限のラインを踏み超えた。これは許せない。
 
 
※ ライセンス他の文章は法的な部分にかかるため、一部削除しました。
  失礼をお詫びします。
 
 
 とにかく、ルールの公開はライセンスさえ取れば、一部は許される。
 これを無視して核になるルールを載せてしまう。
 
 こんなふざけた態度が許せますか?
 
「ネットじゃ珍しくも無いのに、なんでhatとスラーティアだけ目の敵にするの? 」
 この疑問に対する答えになったでしょうか。
 
 ルールの公開というのは、商品の公開と言う事です。
 WotCの好意で許している部分を踏みにじる。
 
 もちろん、販売戦略だけど見かけは好意なんですよ。
 LINUX だか UNIX だかのオープンなOSと一緒。
 パソコン好きの皆さん。
 あなたは、LINUXUNIX が、公開しているという条件を悪用して妨害工作を行われたら、それは腹が立ちませんか?
 少なくとも、WINDOWS への妨害より強く怒りを覚えませんか?
 
 
 人の好意を踏みにじるヤツに腹が立つ。
 だからhatとスラーティアを目の敵にする。
 これは、ごく自然な流れではないでしょうか?