2chの3.5スレ、跳躍やり取りのまとめ

 
 
 いい話題なんだけど、纏ってなかったから解説する方向で。
 
 
 ****
 
 
 ポイント1:跳躍は、アクション不要
 
 コレ重要。
 
 跳躍はあくまで移動中に行う判定であって、跳躍自体にはアクションがない。
 
 これは、移動時に〈軽業〉を行ってもアクションが増えないのと同じようなもの。
〈軽業〉の場合、移動コストは増えるけどね。
 
 
 ****
 
 
 ポイント2:跳躍は、目標値を決める
 
 ムダに跳びすぎなくなって、ちょっとお得。
 
 3.0の時は、目標値を決めずに結果で距離が決まったんだけど、
 3.5では目標値方式に変わったんだ。
 
 
 ****
 
 
 ポイント3:跳躍は、回数制限なし
 
 
 これも重要。
 
 なぜ回数制限がないかって、アクション不要だから。
 
 えーっと、ちょっと下記の図を見て欲しい。
 3回、ジャンプする必要があるよね?
 
 でも、跳躍はあくまで移動の一部であって、アクションは不要。
 
 
人____1_2_3
■■■■■ ■ ■ ■■■■■■■
■■■■■ ■ ■ ■■■■■■■
■■■■■ ■ ■ ■■■■■■■
■■■■■ ■ ■ ■■■■■■■
 
 1マス5ftとして、助走距離20ftで、3の次の地面まで50ft。
 50ftだからMV30の人が二回移動すれば普通に届く。
 
 判定はするけど、アクションは無いから問題ない。
 
 あと、2と3の跳躍判定、助走あり扱いでいいよね?
 スーパーマリオ的に考えて。
(つまり、ルール上の記載は無い)
 
 ほいでは次へ行こう。
 
 
 ****
 
 
 ポイント4:跳躍は、ラウンドをまたぐ
 
 
 3.5のルールで、PCの行動が次のラウンドまで繋がる例は少ないです。
 跳躍と、1R詠唱呪文、待機とかくらい?
 
 
人____1_2_3_4_5
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■■■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■■■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■■■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■■■
 
 
 この人物がMV30だった場合なんだけど…
 
 ?の次の地面って、70ft目なんだよね。
 二倍移動して60だから、4と5の間の地面で終わってしまう。
 
 終わって悪いかといえば、助走距離の問題で困る。
 
 もちろん、こうした状況なら
DMが「連続してるから助走あり」と認めるだろうケド…
 
 ここでは例示のために、次のようにしてみよう。
 
 PLの宣言
「4と5の間で、跳躍目標値5に挑戦します」
 
 こう言えば、ジャンプするのはこのラウンドなので、
連続したジャンプだと認められるようになります。
 
 PHBの跳躍スキル解説の「アクション」の項目には、
要約すると以下のように書いてある。
 
『跳躍によって本来の移動距離以上に移動する場合、
 次のラウンドのアクションで支払う』
 
 
 えっと、説明の流れで上記の図を使ったけど、
 
・移動アクションしか残ってない状態で
・20ft助走してから
・15ft跳躍を試せば
 
 MV30だと、次のラウンドに持ち越されます。
 
 
 ****
 
 
 ポイント5:跳躍は、ちょっと問題児
 
 
 まぁ、理論的にありえるだけで、
コレを言い出す問題児に出会ったことは無いんだけどね。
 
 う〜んとさ。
 反復横とび、あるいは、その場ジャンプ。
 これも、移動には違いないよね?
 
 移動には違いないから、機動戦闘の条件を満たしちゃうんだ。
 
 ルールの文言的にも「移動」としか書かれてないから、OKとなる。
なんか、もやもやするんだけどね。
 
 これが「離れる」だったら変な気分にはならないんだけど…
 
 
 あと、足場が悪い場合なんだけど、ジャンプに悪影響がないなら…
 
・ジャンプは何回でも出来るから、
 
・5ftジャンプを何回も繰り返すと、
 
・足場のコストを払わずに移動できてしまう。

(助走なしで目標値*2=10 となり、
 移動していないからMVコストが減らず、
 アクション不要だから無限に試行できてしまい、
 いつか成功する)
 
 
 ま、見たこと無いからいいんだけどさ。
 
 とりあえず、今回は以上。
 
 
P.S.
 落下軽減は、跳躍と軽業、両方適用で2d減らせる。
 落下時の体勢は、跳躍チェック10に成功していれば立っている。