話し合いの仕方って…

 
 
 2chの書き込みをまとめるシリーズ、第3弾?
 書いてるのは1/1だけど、元旦に相応しくないので12/31で。
 
 
 今回は(あるいは今回も)テーブルトークのハナシなんだけど、主題は、「話し合いの仕方」ね。
 
 と、書いておきながら自分で話の腰を折るけど…
 
 ご新規さんが尽きる事は無いんだから、
ルールの(全員)遵守はありえない。
 だって、それがご新規さんってモノだよね。
 
 
 ****
 
 
 はてさて。
 LIST名物長い前振りはこの辺にして…
 
 流れはこうだ。
 
 
Aさん
 xxについて検証したいのですが、
 このページの記述を元に、これで合っていますか?
 
Bさん
 こーゆー理由でダメじゃね?
 
 
※ 便宜上Bさんと書きますが、一人ではありません。
 意見Bの集団、と考えてください。
 
 
Cさん
 人それぞれじゃね?
 
Dさん
 これこれじゃね?
 
 
※ 念のため繰り返しますが、CさんもDさんも
ある意見の集団であり、特定の個人とは見なしません。
 
 
Aさん
 Bさんへ:
 “こーゆー理由”は何ページに書いてありますか?
 
 Cさんへ:
 スルーでした。(まぁ、返事になってないしね)
 
 Dさんへ:
 Dさんが挙げた「これこれ」は、
 Aさんが挙げた“このページの記述”から間違いです。
 
 
B2さん
 そこまで言うなら自分の判断だけでやれ。
 
Eさん
 返答側もページを提示しないと、検証じゃないよ。
 
煽り屋
 自己弁護乙
※ A=Eと見なしている
 
B2さん
 Eに対して「答えただけでも誠意だ。
 Aが我を張るなら勝手にやれ」。
 
 
 ****
 
 
 本筋と離れた、しかし興味深い書き込みも
沢山あるのだがここまでにしよう。
 
 
 冷静な目で見れば、B2が逆切れしてるだけ。
検証をしているなら、各自の根拠の提示は必須。
 
 振り返って欲しい。ルール確認をしているのに…
 
・自説の根拠の該当箇所を示さず、
・提示を求められても敢えて無視し、
・あげくに「誠意を示した」と発言
 
 
 大事な事だから二回言うけど…
 
 具体例としてはD&Dのルール確認だけど、
問題の本質はコレなんだ。
 
 「話し合いの仕方を間違えてる」
 
 意見Bの集団の全員が、
「答えてやっただけで誠意」
「無料相談所じゃない」
 などと言い出すキチガイって事は無いと願うけど…
 
 
 ****
 
 
 ちなみに、オレは……
 
 ゴメン。
 いま呪文大辞典が手元に無いからパス。
 
 ただ、ルールを杓子定規に処理すると
(例えばPCゲーム化でルールをプログラムへ落し込むと)、
これは成立してしまう。
 
 ルルコンまでチェックしたけど…
・OKとなる手順は自然に流れたけど、
・ここに割り込んでダメ出しが出来るルールの記述は無かった。
 
 立場としては、立ちたいのはE。
 
 
 ****
 
 
 ちなみに、D&Dでなくガンダムウォーという
TCGのルールを参照してみると、こうある。
 
自動A:状況の変化に合わせ常に再計算を行う。割り込めない。
自動B:常に有効かつ割り込めない。
自動C:状況の変化で再計算しない。割り込める。
自動D:特殊
 
 要約だし間違えてるかもしれないが、おおよそこんな感じ。
 
 今回のD&Dの例だと…
魔法の適用がAなのかCなのかで、
明確な答えが出ると思う。
 
 D&Dでも、[放射] という効果範囲を
持つ魔法は、明確に自動:Aです。
 
 実は以前、D&Dのプレイ中に『コンフュージョン』呪文を [放射] だと勘違いして大惨事になったことがあります。
 
 呪文を唱えた 「その瞬間」の「その範囲内」にだけ
効果があるはずなのですが…
 なぜか、「持続時間中ずっと」の「その範囲内」と
間違えてしまい、その範囲を通過する全員が
混乱してしまいました。
 
 D&Dをやりこんでる人なら…
 ヘイストとマス・フライの違いというと、分る?
(分りにくいよ!)
 
 ヘイストは、唱えるその時は範囲が決まっています。
範囲外に出ても呪文は終わりません。
後から範囲内に入っても効果を得られません。
 
 マス・フライは、ずっと、範囲が決まっています。
範囲外に出たら終了してしまいます。
後から範囲内に入っても効果を得られません。
 
 ちなみに、記憶が定かでは無いですが、
後から範囲内に入っても効果を得られる。
 そんな魔法もあったはずです。
(建物作る系はみんなそうだけど、それ以外にも! )
 
 
 ****
 
 
 追伸。
 93を忘れてた。
 
 よくある
「『書いてないからOK』はOKじゃない」だ。
 
 この論法は、ありといえばありだけど…
総当りが出来る時には有効じゃない。
 効果に関する副属性は5つくらいしか無いんだ。
 
 上で例示した『コンフュージョン』や『ヘイスト』や
『マス・フライ』のように、効果に関する副属性において
持続性の有無は明確なんだ。
 
だから
「xxだけを取り上げるのはイカサマだ」は成立しない。
 
 
 それとも93のプレイグループでは、ヘイストの範囲に後から入っても、
後続の人にヘイストが掛かるのだろうか?
 あるいは、そのような処理が正しいルール適用だと
主張し、そうプレイしてきたのだろうか?
 
 
 ****
 
 
 2伸。
 以前にも掲示板での書き方っぽいタイトルで
日記に書いたけど(と、思うけど)…
 
 チェックの上でスルーした記述ってのは、
そう書かないと他の人に伝わらない。
 93のように
「書かずにイカサマしただろう!」
 こう言い出すヤツが出てくる。
 
 省略は、書ききれなくなるからしてるんだ。
 
 誰もキミをダマしてなんか、いないよ。
 
 
 ****
 
 
 3伸。
 93のように、内容を斟酌せずに書き方だけで
『例の方法だ = イカサマだ!』 という流れは
 Bさんより性質が悪いのです。
 
 Bさんたちは、根拠を示さないだけであって、
疑問に取り組んではいるのです。
 
 書き方も守る。根拠も付ける。
 両方やらなきゃならないのが、ヒーロー 常識のツライところだ。
 
 
 ……辛くも厳しくもねーよ。