結局、どう遊びたいかだよなぁ

 
 
 消耗品5倍レギュで思った事を追加。
 
・温存系や献身系の比重っつーか重要度が高くなる
 良いこと、だろう
 
・作成系の重要度が高くなる(当然取り直しナシ)
 これは、5倍が2.5倍になるから
 良悪は、保留
 
・前衛に経験値払わせるいい機会
 ※ DMG2に、同意すれば経験値を支払らえる呪文がある。
 この他にも安価な移譲用のアイテムとかあったはず。
 微妙な良。術者の不公平感解消程度
 
 ところで、呪文の中に経験値を支払うモノがある以上、
余剰経験値を渡すのはほぼ必須です。あるLV以降では。
 しかし、どのくらいが適切なのかは知られていません。
 
 ぶっちゃければ、500〜1000点くらいです。
 一番安い支払いが200点のハズなんで、それを数回使っても
レベルが下がっちゃわない程度。
 記憶違いで100とか50なら、適宜割り算てコトで。
 
 もちろん、多くの場合経験値の「清算」はレベルアップと
同じタイミングになりますから、例えマイマスになっても、
あるいは「マイナスにするの禁止」と決めていても、
それまでにモンスター倒していれば問題ないですが……。
 
 えっと、逸れたけど500〜1000点ってのは
「経験値消費呪文用だけ」の場合です。
 つまり、それ以外には使うな、と言う意思表示でもあります。
 
 でも、ダメ出しする人 (それ以外には使うな) の何割が
「経験値xx点で何GP倹約できるか? 」
これを知っているでしょうか
 
 魔法のアイテム作成は基本的に、
・市価の半額の材料費
・市価gpの1/25の経験値
 ※ 1経験値は5gp相当との目安がある
 
 計算しやすいように、市価2500gpだと
・1250gpの材料費
・100経験値 (500gp。これだって必要な経費です)
 こうなりますから、1750gp相当です。
 2500からすると750gpの利益ですね。
 
 はてさて。
 お店でなくパーティの仲間であっても、ロハで請負は良くない。
 術者と依頼者、両方が利益を得るには、利益の750を折半しましょう。
 つまり、両者に375gpの利益です。
 
 はてさて。
 仮に余剰経験値を1000点渡していても、利益は3750gp。
多く見ても7500gp。
 +2武器も買えません。
 +1武器を3つ買えますが、それは精々、予備武器の魔法化でしょう。
 +2武器から+3武器へは差額1万だから足りないし。
 
 ってか、消耗品5倍ルールなら7500gpくらい、3LVポーション二個だし。
(750*5 = 3750)
 つまりフライ二回分。
 折半したら3LVポーション一個分。
 
 ちなみに、オウルフェザーアーマーは8000gpくらいで、
一日3回フライ、各5Rとか。
 飛びっ放しのホウキは18000gpくらい。25で割ると720。
 
 ****
 
 720経験値で18000gpも浮いたら+3武器作れちゃうよ、やり過ぎだよ。
 
 こう思う場合もあるでしょう。LV帯によってはその通り。
 
 でも、思い出してください。
 利益を見れば、消耗品5倍ルール下では、3LVポーション二個です。
折半なら一個です。
 
 前衛が、空中戦と水中戦に備えてフライとウォーターブレスを
買えるか買えないか。
 
 また、経験値200点の呪文を何回使うのが限度と考えますか?
 3回? 3回でもう600点ですね。
 
 ****
 
 テーブルトークは役割を演じるなんて言いますが、
DMとPL、それぞれの視点から見てどうですかね?
 720exp が、18000gpのアイテムに見えるのか、
 1000expが、3LVポーション2個の利益に見えるのか。
 
 判断材料を得た上で、どう判断するのか。
 そして、どう伝えるのか。
 
 結論も過程も一様では無いですが、どうしたものか。